レコメンド(RECOMMEND)一覧 >

喫煙できるタバコが吸える飲食店特集 1/2

居酒屋といえば灰皿があるのが当たり前。
酒を飲みながら一服するタバコの味は格別で、ついつい吸いすぎてしまう愛煙家も多かったことでしょう。

そんな風に気兼ねなく酒とタバコを楽しめたのは、もう過去のこと。
2020年4月1日から「東京都受動喫煙防止条例」「改正健康増進法」が全面施行され、2人以上が利用する施設は原則屋内禁煙になりました。

肩身が狭くなってしまった愛煙家ですが、そんな彼らを見捨てずに、条例の基準を満たした喫煙室を店内に設置してくれている居酒屋、カフェなどを中心にご紹介します。

※本ページの情報は2022年7月現在のものです。状況が変わっている可能性もありますので、訪問前に店舗に確認することをオススメします。

> 店内喫煙OK > 入口に灰皿設置店

店内でタバコが吸える飲食店

> かどや魚丸

吉祥寺駅から徒歩約10分。ヨドバシカメラの裏エリアにある海鮮居酒屋。
喫煙室ではなく、店内のテーブルでタバコが吸えます。

肉厚の刺身とアジフライがオススメ。アジフライは身を揚げるだけでなく、身から切り離した頭から尻尾まで一匹丸ごとの骨もフライにして提供してくれます。
美味しい料理とお酒を飲みながら一服できる貴重なお店です。

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-32-3
0422-20-8151

> 花道

吉祥寺駅公園口からすぐのところにある居酒屋。
狭い階段を登ったビルの2Fにあるので、オシャレな隠れ家のようなお店。美味しい1品料理と充実の日本酒、スタッフの物腰柔らかな対応も心地よく、多くの常連に愛されています。
喫煙室ではなく、席でそのままタバコが吸えます。
テレビも設置されているので、カウンターで「1人飲み」もしやすい環境です。

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-9 カッパビル2F
0422-46-4939

> 美舟

ハモニカ横丁にある大衆居酒屋。
芸人・小説家の又吉が通っていたことでも有名なお店です。
狭い階段を登った2Fのお座敷エリア奥に喫煙室が設置されています。3名程度入ることができてガラス張りなので、外からでも混み具合を確認できます。
狭い喫煙室ですが、愛煙家にとっては有難い空間です。

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-2 ハモニカ横丁内
0422-21-1460

> 寿香苑あかつき

ヨドバシカメラの裏エリアにある焼肉店。
霜降り肉だけでなく赤身肉までこだわり、脂身を抑えながら旨みもしっかりある15種類以上の赤身も提供。
店内はデートにも使えるシックでオシャレな雰囲気。
2名程度入ることができる喫煙室も、しっかり設置されています。

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-30-16 加藤ビル B1F
0422-27-2032

> 井の頭さかもと

吉祥寺駅公園口を出てすぐ。
焼鳥を中心とした肴が充実している大衆居酒屋。
17時以降は店内でも喫煙可。17時前であれば、店舗脇の通路に用意されている灰皿の近くでタバコを吸うことができます。

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-3
0422-71-0066

> 天壺(あまつぼ)

吉祥寺駅北口から徒歩約10分。JRの線路沿いを荻窪方面に歩くと左手に見えてくる焼鳥居酒屋。
店内でタバコが吸えます。

ジューシーに仕上がったハツ、ぼんじり、砂肝など140円前後の焼鳥がメイン。
その他にもチーズをピーマンで巻いたピーマンチーズ、お餅を豚バラで巻いた、もちバラなどの串焼きもあります。

スタッフの雰囲気もあたたかいので、カウンターで1人でお酒を楽しむ常連の姿も目立ちます。
美味しくて安くてタバコも吸える。酒好き・愛煙家にとって最高のお店。

■東京都武蔵野市吉祥寺本町1-35-17
■TEL:0422-26-9494

> 大衆酒場オモウツボ 俺たちの旅編

吉祥寺駅公園口から徒歩約5分。井の頭通り沿いにある大衆酒場。
どこか懐かしい昭和の雰囲気を感じる店内。漬物やハムカツなどのメニューをつまみながら、各座席で喫煙できます。

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
0422-24-6228

> 焼鳥割烹しょうちゃん別邸

吉祥寺駅公園口から徒歩約5分。丸井近くにある焼鳥居酒屋。
店内では加熱式タバコがOK。紙タバコは入口に置いてある灰皿付近で喫煙できます。

店内は高級感ある木製のカウンターを中心に、テーブル席、半個室席、合計で約40席あります。

とにかく焼鳥の種類が豊富。定番の部位だけでなくソリレース(ももの付け根)、もみじ(足)、銀皮(砂肝の皮)など、聞いたこともないような部位の種類まで充実。全部で約40種類弱も楽しめます。

食べたことのない部位を試してみるのも面白いでしょう。

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-11 B1F
0422-29-9119

> 鳥良 吉祥寺4号店

井の頭公園に隣接している鶏料理専門店。
名物の手羽先唐揚や、水炊き、串焼き、親子丼など、各種鶏料理を楽しめます。
個室も充実しているので小さなお子様を持つファミリーでも利用しやすいでしょう。

喫煙専用室もあるので愛煙家も安心です。

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-21-1
0422-48-4600

> 馬力

ダイヤ街の近くにある大衆居酒屋。オレンジ色の外観が目印。
喫煙室ではなく席に用意してある灰皿で、お酒を飲みながら喫煙することができる貴重なお店です。
メニューはバラエティ豊富。煮込み、各種串焼き、枝豆などの肴の他、海鮮料理、揚げ物、サラダなども充実しています。

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-10
0422-27-2985

> 炭火焼き ひろ

ヨドバシカメラの裏エリアにあるジンギスカン焼肉店。
お手頃価格なので、お財布を気にせずにお酒と食事を楽しめます。
食べ飲み放題のメニューもあり、90分で3980円。120分で4200円。気の合う仲間と満足するまで飲んで食べたいときに最適。

入口に「たばこ吸えます。喫煙可能店。届け済」の看板が掲載されています。
店内に喫煙室はなく、座席で一服できてしまう貴重なお店です。

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-25-3
0422-20-4778

> 焼き鳥しょうちゃん

ヨドバシカメラの裏エリアにある焼鳥居酒屋。
1本120円から注文できるお手頃価格の焼鳥が人気です。

店舗の壁に「喫煙可能店」と書かれていて、喫煙室ではなく店内の座席でタバコを吸うことができます。
焼き場を囲むようにしてカウンター席が設置されているので、気軽に「1人飲み」もできるでしょう。

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-3
050-5592-7924

> 銀座アスター吉祥寺店

ヨドバシカメラの裏エリアにある言わずと知れた高級中華料理店。
重厚で豪華な店内で絶品料理を堪能できます。

個室も充実しているので、大切な記念日などに利用するのも最適。
喫煙所までしっかり完備しています。

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-1 ブランシュB1F・2F
0422-27-6381

> スクラッチ(SCRATCH)

吉祥寺通りと平行に走り、ロフトに突き当たる短いプチロードにあるスクラッチ(SCRATCH)。
昼間は喫茶店、夜はジャズバーになります。

各テーブルに灰皿が置いてあり、ランチタイムからタバコが吸えます。
タバコが嫌われる昨今では珍しく、店内に入るとタバコの残り香も感じます。愛煙家には何ともいえない落ち着く雰囲気。

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 マルコポーロビル 2F
0422-21-1969

> ドトールコーヒーショップ公園口店

井の頭公園に続く七井橋通りにある喫茶店。休日になるとファミリーからPC作業をする人まで、多くの人が利用しています。
1FとB1があり、喫煙室はB1の奥に設置されています。
PC作業中に、休憩のために一服もできる。愛煙家にとても優しい喫茶店。

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-5
0422-41-2228

> カフェルノアール

吉祥寺駅北口から徒歩約5分。コピス向かいのビル地下1Fにあるカフェ。
加熱式タバコのみ喫煙できる広々としたエリアがあり、28席設置されています。紙のタバコは喫煙不可であるため、煙が充満していたり、ニオイが服についたりすることもありません。

加熱式タバコを吸いながら落ち着いてPC作業もできる数少ないカフェ。

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 三松ビルB1F
0422-27-1057

> 店内喫煙OK > 入口に灰皿設置店



SNS

SNSでも吉祥寺情報を発信しています。繋がりましょう。

> Instagram > Twitter > YouTube