スイーツ(SWEETS)一覧 >

プレスキルショコラトリー
PRESQUILE CHOCOLATERIE

写真をもっと見る

その他写真 > YouTube動画を見る >
※内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。

2025.8.17

吉祥寺駅北口から徒歩約15分。五日市通りを成蹊大学方面に歩くと左手に見えてくるチョコレート専門店。
シェフショコラティエは小抜知博さん。2024年にはICAアジアパシフィック大会・金賞受賞など、各賞を受賞した実績があり、様々なメディアでも紹介されています。
自らカカオの買い付けまで行う、こだわりのチョコレート菓子を提供しています。

 

外観

こちらが外観。

 

うさぎの石像

可愛いうさぎの石像。

 

店内

店内にはチョコレートだけでなく、ケーキや焼き菓子なども綺麗にディスプレイされています。

 

ショコラのディプレイ

ショコラが宝石のように綺麗。手前のタイルのデザインもいい感じ。

 

焼き菓子のディプレイ

焼き菓子の種類も充実。

 

魅惑の甘さ、フォンダンショコラ

フォンダンショコラ

プレスキルショコラトリーといえばコレ。フォンダンショコラがオススメ。
チョコレートの濃厚な甘さ、風味を堪能できます。

 

カシス×ラベンダーのガナッシュ

カシス×ラベンダーのガナッシュ540円。
濃厚なチョコレートに、カシスとラベンダーを凝縮したような香りと味わいもプラス。

 

カシス×ラベンダーのガナッシュ温め

温めて食べるとさらに美味しい。
写真は600Wの電子レンジで10秒ほど温めたもの。カシスとラベンダーのチョコレートが溶け出してきて香りと甘さが際立ちます。チョコレートが舌にねっとり絡んできて、うっとりする美味しさ。

 

赤ワインと一緒にオレンジピール

オレンジピールの箱

手前の綺麗な箱がオレンジピール2700円。右側の焼き菓子はティグレ・チュアオ484円。

 

オレンジピール

オレンジの香り、甘味、ほのかな苦味をチョコレートで包んでまとめてあります。グミのような弾力も気持ちいい。
これを赤ワインと一緒に食べるのが至福のとき。

 

チョコレートアイスやかき氷も提供

季節によって、店舗入口にあるイートインスペースで食べることもできる濃厚なチョコレートアイスやかき氷なども販売しています。

 

ショコラ・ラフィネ(ジェラート)

ショコラ・ラフィネ(ジェラート)。テイクアウトで648円。
ラズベリーとカカオ。

 

ショコラ・ラフィネ(ジェラート)マンゴーとカカオ

マンゴーとカカオ。

ジェラートでも濃厚なチョコレートの美味しさを堪能できます。
ラズベリーやマンゴーの香り・風味も芳醇。美味しいの一言。

 

贅沢なスイーツの数々。
お土産や自分へのご褒美などにぴったりです。

ADDRESS
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-18
2-15-18 Kichijoji Honcho, Musashino-Shi, Tokyo

TEL (11:00-19:00)
0422-27-2256
+81-422-27-2256

REGULAR HOLIDAY
火曜日・水曜日
TUESDAY・WEDNESDAY

MAP



SNS

SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。

発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店

Instagram > X・旧Twitter > YouTube >