写真をもっと見る
料理 > 雰囲気・その他 >
YouTube動画を見る >
※料理の内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。
料理 > 雰囲気・その他 >
YouTube動画を見る >
※料理の内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。
2024.12.26
吉祥寺駅から徒歩約10分。井の頭通り沿いにある魚定食専門店。
ランチタイムは行列ができることも珍しくない人気店です。
店内は8名ほどが座れる大きなテーブルと、2名用のテーブル席が2つのみの小さなお店。
壁にはテレビが付いているので、ディナータイムには近所の常連がテレビを見ながら魚をツマミにお酒を楽しむ姿も見かけます。
その日のメニューは店舗入口と店内に掛けてある黒板に記載されています。
概ね1500円前後の価格帯。
季節によって提供される魚は異なりますが、のど黒煮付け、金目鯛煮付け、サバ塩焼き、サワラ塩焼き・煮付け、鰤(ぶり)照焼、ホッケ干物焼き、太刀魚焼き、甘鯛味噌焼き、かじき鮪(まぐろ)煮付け、銀鱈照焼・味噌焼きなど、バラエティに富んだ魚定食を楽しめます。
キンキ煮付け定食。他のメニューより値段が高く2000円を超えてきますが、とても美味しい。
身はジューシーでふわふわ。とろけるような口当たり。煮付けのタレは濃厚で、魚の脂も溶け出してとても美味しい。全部飲み干してしまいたくなるほど。ご飯も進みます。
鰤(ぶり)照焼。
ぶりといえば脂をたっぷり蓄えていますが、焼いて余分な脂が落ちているので、しつこくなくてちょうどいい。
その他、焼き魚も絶品。身はフワッとジューシーに、皮はパリッと香ばしく、絶妙な焼き加減。
味噌汁にはシジミが入っています。
人気も納得の美味しさ。
定食だけでなくご飯と味噌汁が付いてこない魚単品、刺身、ホタテのクリームコロッケ、塩辛、蟹味噌、ネギトロたくあんなども楽しめます。
ホタテのクリームコロッケ。ホタテ風味のクリームがたっぷり入っていてボリュームもあり。オススメの1品です。
こちらはネギトロたくあん。
美味しい魚が食べたくなったら、迷わず里の宿へ行きましょう。
ちなみに吉祥寺通り沿いにある海鮮居酒屋「鮮魚屋 >」は、里の宿の姉妹店です。
訪問日:2024/3/19
kj
・料理/盛り付け/器 ★★★★★
煮付けも焼きも本当に美味しい。ご飯は固めに炊いてあって好みの仕上がり。味噌汁にはシジミもたくさん入っています。言うことなしの魚定食。
ランチタイムは並びますが、夜は並ばずに入れることが多いです。
・接客/雰囲気 ★★★★☆
1人で訪問すると店内中央にある大きなテーブル席に案内されますが、目の前に座った人との距離が結構近いのが気になる。
顔の高さくらいある透明なアクリル板で仕切ってあるけど、透明にしないで視線が合わないようにしたら、もっとリラックスして食事できるなぁと。
ADDRESS
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-28-5
1-28-5 Kichijoji Minamicho, Musashino-Shi, Tokyo
TEL (11:30-14:30/17:00-20:30)
0422-42-2335
+81-422-42-2335
REGULAR HOLIDAY
日曜日
SUNDAY
SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。
発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店
Instagram > X・旧Twitter > YouTube >