写真をもっと見る
その他写真 >
メニューPDF > YouTube動画を見る >
※内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。
その他写真 >
メニューPDF > YouTube動画を見る >
※内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。
2025.9.24
吉祥寺駅北口から徒歩約5分。
コピスの近くにあるビアレストラン。
クラフトビールを製造・販売する株式会社ヤッホーブルーイングが運営しています。
お酒が好きな人なら聞いたことがあるであろう「よなよなエール」や「水曜日のネコ」。
スーパーでもこの缶ビールを見かけることが増えてきた印象ですが、これらを製造するヤッホーブルーイングの様々なビールを楽しむことができます。
こちらが外観。
地下へと続く階段を降りていくと、オシャレな空間が広がっています。天井が高くてとても広い。
相席用の大テーブル、カウンター、店内奥のテーブル席がゆったり配置されていて、席数は全部で110席。
気兼ねなくビールを楽しめる雰囲気。
活気があるので仲間と飲むのはもちろん、カウンターで「1人飲み」もしやすいでしょう。
テーブルにはQRコードが記載された紙が置いてあるので、スマホで読み込んで注文するシステム。
料理写真も掲載されていて、分かりやすいデザインなので注文しやすい。
クラフトビールとは小規模な醸造所がつくるビールのこと。
ヤッホーブルーイングのビールは、その名前も超個性的なので、聞いたことがある人も多いのでは?
代表的なビールは「よなよなエール」。
綺麗な琥珀色で、フワッと広がるホップの香りが華やか。深いコクも楽しめます。
またビール名が攻めすぎていて味をイメージできないものもあり。
「前略好みなんて聞いてないぜSORRY其ノ四セッション柚子エールあら塩仕立て」
「有頂天エイリアンズ」「山の上ニューイ」など。
スマホで注文するので、客がスタッフにこのビール名を伝える必要はないのですが、スタッフはビールを持ってくる際に、早口で略さずに上記のビール名を言うこともあって面白い。
ビールが良くても一緒に食べる料理がイマイチだとがっかりしてしまいますが、YONA YONA BEER WORKSは料理も美味い。
マッケンチーズの上に明太子1300円。
砂肝コンフィ750円。
サバーニャ1200円。
秋の期間限定メニュー。テーブルの上でサバのグリルにニンニクたっぷりの特性バーニャソースをかけてくれます。
アンチョビ・バターの香りも芳醇。ビールが止まらなくなる1品。
さつまいもスティックゴルゴンゾーラ850円。
糖度が高い「紅はるか」を使用。クセのあるバターのような風味のゴルゴンゾーラソース付き。
また月見ブラックラーメン(とんこつラーメン)950円もシメにオススメ。
スープは焦がしネギと焦がしニンニクをベースに竹炭を少し使って色付けした黒マー油で真っ黒。コク深い仕上がり。
全粒粉入りの細麺はシコっと歯切れが良くで気持ちいい。
見た目のインパクトだけでなく、しっかり美味しい。
通し営業なので、昼飲みもできます。
ADDRESS
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-10 吉祥寺ビルB1F
1-8-10 B1 Kichijoji Honcho, Musashino-Shi, Tokyo
TEL (11:30-23:00)
050-1808-4008
+81-50-1808-4008
REGULAR HOLIDAY
年中無休
24/7
SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。
発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店
Instagram > X・旧Twitter > YouTube >