和食(JAPANESE)一覧 >

砂場
SUNABA

写真をもっと見る

料理 > 雰囲気・その他 >
メニューPDF > YouTube動画を見る >
※料理の内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。

2025.9.22

吉祥寺駅北口から徒歩約5分。
サンロード商店街ファミリープラザビルB1にある蕎麦処。

 

外観

こちらが外観。

 

店内

店内は和風で落ち着いた雰囲気。シンプルでとても綺麗。
4人掛けのテーブル席が6つと、カウンター席が数席あります。

 

キリッと引き締まった蕎麦

蕎麦

伝統の江戸前蕎麦御三家の1つ「砂場」の流れをくむお店。
ざる蕎麦、もり蕎麦は下記の特徴がある旨、記載されています。

ざる蕎麦は蕎麦の実の中心部だけを使った更科粉を、玉子でつないだのどごしがよく甘みのある更科蕎麦。
もり蕎麦は蕎麦の実を甘皮ごと挽いた1番粉を、二八の割合でつないだ香りが高く風味がよい二八蕎麦。

 

大ざる

大ざる1210円。
蕎麦は細めにカットされていて、角がしっかり立った口当たり。キリッと引き締まっています。

 

大もり

大もり1100円。
長めにカットされていてコシも強め。ズズっと勢いよくすすれば喉越し、風味を堪能できます。

 

ユニークな蕎麦メニューもあり

他店ではあまり見かけないユニークなメニューも楽しめます。

 

ごまみそ納豆蕎麦

ごまみそ納豆蕎麦1400円。
別の器に入っているごまみそダレは、蕎麦の香りを打ち消さない程度の絶妙な味付け。
粘度は少なくサラッとしていて、好みの量をかけていただきます。
辛子はマスタードの風味もあり。

 

かきたま盛り

かきたま盛り1350円。
温かいそばつゆに溶き卵を入れたもの。フワッとした食感の卵とつゆに蕎麦を絡めていただきます。
写真は大盛り。

 

うどん

当然、蕎麦に目がいきますが、うどんも美味しい。

 

あんかけうどん

あんかけうどん1850円。
出汁の効いたとろみのあるツユが抜群に美味しい。これを吸い込んだ大きなお麩、椎茸、玉子。椎茸の下には香り豊かな三つ葉もたっぷり。

 

蕎麦前の1品料理

お酒と共に楽しめる1品料理も充実しています。

 

天ぷら盛り合わせ

天ぷら盛り合わせ2400円。

 

豚の角煮

豚の角煮1100円。
醤油と砂糖の甘辛いツユでしっかり煮込まれています。角煮はプルプルの食感、煮卵も絶妙な半熟で美味しい。

 

玉子焼き

玉子焼き990円。
少し甘みも感じる仕上がり。熱々でプルンとした食感が気持ちいい。

 

やきとり

やきとり990円。

 

わさびかまぼこ

わさびかまぼこ935円。

おしるこや蕎麦ぜんざいなどの甘味もあります。

 

期間限定メニュー

冷やし花三ツ葉

限定メニューも楽しみの1つ。こちらは暑い夏にぴったりの夏季限定メニューです。
冷やし花三ツ葉1550円。
海老の小かき揚げの衣は、優しい香ばしさとふわふわサクサクの食感が気持ちいい仕上がり。香り豊かな三つ葉と海苔もたっぷり。
蕎麦はキリッと冷えていて歯応えもサクッと気持ちいい。
ツユはコクが深くて濃いめですが、蕎麦湯を足さなくても飲み進めることができる美味しさ。

 

吉祥寺にある他の蕎麦処と比較して、若干高めの価格帯だけど味は確か。
ボリュームは控えめなので、量より質を求める人に最適なお店です。

 

ざっくばらんな感想・クチコミ

訪問日:2025/5/8

kjの顔写真

kj
・料理/盛り付け/器 ★★★★☆
蕎麦は細めにカットされてるけど、しっかり角が立っていて口当たりもいい。風味豊かな蕎麦を楽しめます。好みの仕上がり。
吉祥寺で純粋に美味しい蕎麦を食べたくなったら、砂場か神田まつや吉祥寺店に行ってます。

・接客/雰囲気 ★★★★☆
和風の綺麗な店内。丁寧な接客。髪を奇抜な色に染めている女性スタッフもいて、何だかそういうところが自由な感じでいい。家族経営の温かい雰囲気もあり。居心地良いです。

ADDRESS
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10 シュープラザビルB1
1-9-10 B1 Kichijoji Honcho, Musashino-Shi, Tokyo

TEL (MONDAY:11:00-15:00/WEDNESDAY-SATURDAY:11:00-15:00・17:00-20:30/SUNDAY:11:00-15:00・17:00-20:00)
0422-20-9808
+81-422-20-9808

REGULAR HOLIDAY
火曜日
TUESDAY

MAP



SNS

SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。

発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店

Instagram > X・旧Twitter > YouTube >