ドリンクメニューPDF > YouTube動画を見る >
※内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。
築地青空三代目 別邸
TSUKIJIAOZORA SANDAIME BETTEI
2025.10.20
築地駅から徒歩約10分。築地場外市場、築地東通り沿いにある寿司処。
築地市場にある殿福水産の三代目と、青空鮨三代目が協働して始めたお店。
別邸はL字型のカウンターのみ。

こちらが外観。細い通路を通って階段を登っていきます。
それにしても店名に「青空」と入っているネーミングがいい。

店内はL字型のカウンターで8席あります。
壁には立派な松の絵が描かれていて、天井まで木材を張った贅沢な空間。
寿司を置く付け台のエリアは黒く光っていてとても綺麗。
おまかせ1人16500円コース
この日はおまかせ1人16500円のコースを堪能。総親方が握ってくれました。
ご高齢ということもあってか、どことなく優しい雰囲気があるので、リラックスして寿司を楽しめました。
淡々とテンポ良く握ってくれます。

サンマの炙りでスタート。肝も添えられたもの。

ヒラメの刺身。

煮ダコ。

イカの塩辛ウニのせ。
これが濃厚でお酒が進む。ウニまでのっていて贅沢な肴。食べ切らずにチビチビとつまむ。

握りスタート。まずは中トロ。
口当たり滑らかで脂がジュワッとくる。

白イカ。
切り込みを入れた真っ白なイカと赤酢のシャリのコントラストが綺麗。

のどぐろの焼き。脂がしっかりのっていて、とろける口当たり。

赤貝。

玉子焼き。

コハダ。

ホタテ焼き。海苔に巻いて手渡してくれる。

ハタ。金魚のような形でとても綺麗。

トロ。
最初の中トロよりも肉感強め。食べ応えあり。

車海老。

ほぐしたカニ身の下にはシャリも敷いてあります。

穴子。

ウニの軍艦。

味噌汁。

最後は炙りトロ巻き。
握りはどれも形が綺麗で、ご主人の長年の技を感じる仕上がり。
シャリは酢の酸味が比較的しっかり。
全体的なボリュームは丁度良く、最後まで美味しく味わうことができました。
ADDRESS
東京都中央区築地4-13-5 2F
4-13-5 2F TSUKIJI, Chuo Ward, Tokyo
TEL (11:00-15:00/18:00-22:00)
050-5595-4878
+81-50-5595-4878
REGULAR HOLIDAY
月曜日・水曜日
MONDAY・WEDNESDAY
MAP
SNS
SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。
発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店
Instagram > X・旧Twitter > YouTube >