2023.2.8
吉祥寺駅から徒歩約5分。
線路沿いを荻窪方面に向かって歩くと左手に見えてくるビル2Fにあります。
店内左側のスペースでは器を販売。
右側のスペースにはテーブル席が4つあり、各種ドリンク、定食、スイーツなどを楽しむことができます。
食事をする場合は、最初にレジで支払いを済ませましょう。
様々な作家、工房の器を販売
お皿を中心に茶碗、箸置きなど、温もりを感じるような器が数多く展示されています。
また器を作った作家や工房を紹介したプレートが所々に置いてあり、その特徴などが記載されています。
写真は佐藤木材容器のKACOMIシリーズ。
秋田杉を使用。木目が美しく出ていて、ガラス塗装で仕上げてあります。
黒いタイプは柿渋と鉄媒染で染められていて、光を浴びると木目が際立って見えるところも特徴的。
佐藤木材容器のその他のアイテムは、下記から確認できます。
> 佐藤木材容器公式サイト
食事メニューもプロのクオリティ
※2023年2月現在、食事メニューの提供は終了しています。
店内の床と壁はコンクリート。いくつか木材の柱も設置してある空間デザインで、硬さと暖さをミックスしています。また随所にドライフラワーなどもあり、器たちを綺麗に飾っています。
このオシャレで丁寧な印象は、料理にもしっかり感じます。
時器の定食メニューは料理家やフードコーディネーターとしても活躍するスタッフが作ったもの。
肉厚で鮮度の良い野菜がたっぷりのサラダから始まり、各種惣菜、雑穀米、鶏肉が入ったピリ辛スープ、ほのかに白湯スープのような鶏出汁を感じるお粥など、1品1品がとても美味しい。全体として優しい味付けでもあります。
これらの料理が店内で購入できる器に盛られて提供されます。
定食はランチタイムのみで1500円前後の価格帯。
プロフェッショナルのクオリティを楽しめます。
ADDRESS
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-32-11 高村ビル2F
1-32-11 2F Kichijoji Honcho, Musashino-Shi, Tokyo
TEL (12:00-18:00)
080-7085-6866
+81-80-7085-6866
REGULAR HOLIDAY
不定休
IRREGULAR HOLIDAYS
MAP
SNS
SNSでも吉祥寺情報を発信しています。繋がりましょう。
