エスニック(ETHNIC)一覧 >

アムリタ食堂
amrita syokudo

写真をもっと見る

料理 > 雰囲気・その他 >
YouTube動画を見る >
※内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。

2025.8.15

吉祥寺駅から徒歩約10分。中道通り近くにあるタイ料理店。2002年オープン。
ランチタイムは行列ができることも珍しくない人気店。
2023年2月19日にリニューアルオープンし、店内はより開放的で明るくなり、各席に置かれているタブレットで注文するシステムになりました。

 

外観

こちらが外観。

 

店内

店内は広々。

 

店内2

可愛らしいイラストが描かれた壁や、半個室エリアなどもあります。

 

テラス席

テラス席もあり。冬はストーブで保温してあります。

 

どれを食べるか迷うほどメニューが充実

注文用タブレット

注文用のタブレットを開くとメニューが多くてびっくり。どれにしようか迷って1品目を決めるのにかなり時間がかかってしまうほど。

 

タイのソーセージ3点盛りSサイズ

タイのソーセージ3点盛りSサイズ1800円。
手前の茶色いものがチェンライソーセージ「サイウア」、中央にあるのが発酵ソーセージ「ネーム」、一番奥が中華系ソーセージ「クンチアン」。
香草のような香りも豊かなサイウア、ピリ辛のネーム、八角のような甘さも感じるクンチアン。
どれもしっかりした味わいで、これだけでもビール1杯飲めてしまいそう。とても美味しい。
添えてあるキャベツやパクチーがいい感じの箸休めにもなって、バランスもいい。

 

白身魚とセロリー炒め

白身魚とセロリー炒め910円。
白身魚は衣を付けて揚げてあってジューシー。セロリは甘味も感じる爽やかな風味、シャキシャキ食感も楽しい。

 

海鮮野菜カレー粉炒め

海鮮野菜カレー粉炒め1690円。
エビやイカなど、大ぶりの海鮮食材がたっぷり。カレー味が食欲を掻き立てます。

 

トムヤムラーメン

トムヤムラーメン1650円。
酸っぱい辛い&ほのかに甘味もあって濃厚なスープ。
そこにパクチーの爽やかさ、麺のモチモチ食感が加わって美味いの一言。

 

美味い料理でお酒もすすむ

チャーン

チャーン830円。
タイの代表的なビール。フルーティな印象もあって飲みやすい。

 

シンハー

シンハー830円。
タイ王室に認められた唯一のビールだそう。しっかりめのコクを感じる味わい。
ラベルには古代神話に登場する伝統的なタイの獅子(シン)がデザインされてます。

 

ビアマムアンとモンスーンバレー

マンゴービールのビアマムアン750円。奥のワインはモンスーンバレー赤グラス750円。
グラスにあるアムリタ食堂のオリジナルデザインもいい雰囲気。

 

小さなお子様も連れていきやすい

アムリタ食堂は小さなお子様連れのファミリーも大歓迎のお店。
特にランチタイムは多くの人がワイワイ食事を楽しんでいて、お子様の泣き声くらい気にならないほど賑やかです。
お座敷スペースもあるので、子供同伴でママ友たちが楽しそうに食事している姿もよく見かけます。
さらに男女、各トイレに赤ちゃんのオムツ交換スペースまで用意。この心遣いが凄い。

 

ざっくばらんな感想・クチコミ

訪問日:2025/8/15

kjの顔写真

kj
・料理/盛り付け/器 ★★★★☆
久しぶりの訪問になったけど、やっぱりアムリタ食堂は美味しいと、あらためて実感。
ちょっとお値段は高め。

・接客/雰囲気 ★★★★★
タイの屋台を模したような内観、壁のイラストなど、楽しげな雰囲気が抜群にいい。テンション上がります。
接客も丁寧で気持ちよく食事を楽しめます。

ADDRESS
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12
2-17-12 Kichijoji Honcho, Musashino-Shi, Tokyo

TEL (11:30-22:00)
0422-23-1112
+81-422-23-1112

REGULAR HOLIDAY
年中無休
24/7

MAP



SNS

SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。

発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店

Instagram > X・旧Twitter > YouTube >