メニューPDF > YouTube動画を見る >
※料理の内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。
ピワン
piwang
2025.6.23
吉祥寺駅公園口から徒歩約30分。井の頭公園駅からすぐのところにあるカレー専門店。

井の頭公園駅からであれば徒歩約2分。
吉祥寺駅から向かうと徒歩約30分ほどかかりますが、井の頭公園を通って行けば気持ちいい散歩にもなります。

店舗の前は井の頭公園の豊かな緑。のどかでゆったりした時間が流れる最高のロケーション。

外観。ガラスに貼ってあるメニューを確認して、外から注文します。

店内。木材と塗り壁の風合いが心地いい。カウンター席のみで約12席あり。
ピワンと言えば綺麗な2種盛り
黄色のライスと紫キャベツのマリネ、味の異なるルーを左右に2種類盛った2種盛りがオススメ。
1種盛りから4種盛りまであります。

2種盛り(チキンカレーとエビカレー)1630円。
風合いのある器の中央にライスで土手を作り、左右にルーを配置。色鮮やかで本当に美しい。崩すのが勿体無いほど。
カレーはスパイスの香りが芳醇。どちらもピリッとくる刺激がありますが、キツい辛味ではありません。
海老カレーは海老の風味が濃厚。

ゴロッとしたチキンもたっぷり。
平日限定メニュー

平日限定の季節メニュー。冷製カツオのたたきカレー1680円。
ライスの上にカツオのたたき・スパイスポン酢漬けがメインで盛られています。瑞々しくて嫌な臭みゼロ。
この他にも紫キャベツのマリネ、シャキシャキじゃがいものサラダ、玉ねぎのスライス、ナスのナンプラー南蛮漬け。
これだけでも様々な食感と味付けで箸が止まらなくなりますが、さらに別皿に盛られた冷製トマトのポタージュカレーやスパイスラー油、スパイスポン酢を好みでかけて食べれば、いつまでも食べ飽きない。あっという間に完食。
2度の移転の後に現在地へ
2019年までは吉祥寺駅北口にあるハモニカ横丁内で営業していたピワン。
綺麗で美味しいと評判のカレーを求めて多くの人が訪れるのですが、当時の店舗は1坪弱という狭さ。カウンター3席と、立ち食い用のカウンターエリア2人分のみ。
そのため営業時間になると、いつも行列ができていました。並ぶ人たちの視線を背中に感じながら、出来上がったカレーを黙々と食べる。
完食後はすぐに退店、という状態だったので、食べてみたくても緊張して行けないという人も多かったことでしょう。
次に移転した場所は、東急百貨店吉祥寺店の裏エリア。カフェ・キチム内で間借り営業のようなスタイルでした。
そして2025年3月20日から井の頭公園駅すぐの現在地で営業開始。
丁寧で美味しいカレーなので、この地で末長く営業して欲しい。
ピワン(カフェ・キチム時代)>
ピワン(ハモニカ横丁時代)>
ざっくばらんな感想・クチコミ
訪問日:2025/6/20

kj
・料理/盛り付け/器 ★★★★★
何度も食べてきたピワンのカレー。盛り付けが綺麗で美味しい。丁寧な1皿は素晴らしいの一言。
・接客/雰囲気 ★★★★★
木材と塗り壁の雰囲気がいい感じ。落ち着きます。
外を見れば井の頭公園の緑。いいところに移転したなぁと。
穏やかな空気が流れる井の頭公園駅前のエリアの雰囲気もお気に入り。
ADDRESS
東京都三鷹市井の頭3-31-16
3-31-16 Inokashira, Mitaka-Shi, Tokyo
REGULAR HOLIDAY
火曜日・水曜日+不定休あり
TUESDAY・WEDNESDAY
MAP
SNS
SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。
発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店
Instagram > X・旧Twitter > YouTube >